2019/10/26

こんにちは、Namiです。
さてさて次の旅行がすぐ目の前までせまってきました。
今回は旅の目的がしっかりしているので動きやすそうです。
sponsored link
グアムプレミアムアウトレット(GPO)
地図とかパンフレットとかには基本的にGPOと書かれています。グアム唯一のアウトレットだそうです。グアムの中ではかなり規模が大きいところですが、日本のアウトレットと比べると小さく感じました。
私たちは赤いシャトルバスを利用して向かいました。タモン周辺からは距離があるので、バスかレンタカーでないとアクセスしにくいと思います。
全部回ったわけではないので、お店の詳しい紹介はできません。というか、GPOについて知りたい方は他の方のブログを回った方が断然よいと思われます!
というわけで、今回は単なる感想記事になる予定です(笑)
お店散策
基本的にウィンドウショッピングしつつ、たまに気になったお店に入りつつ、フードコートで夕飯を食べ、そのあとデザートを食べました。
他の方のブログで紹介されていた大きな靴屋さんが閉店セールをしていてとてもお安くなっていたのですが、やはりサイズが大きめのものが中心で自分たちに合うものが見つかりませんでした。
一応フロア全体を回りましたが、特に買いたいものも見つからず。お目当てのお店など調べておけばよかったのかもしれません。
フードコート
割と広めのフードコートがあります。でもファストフード中心でした。まあ、どのお店もカード使えるようで便利っちゃあ便利。中華系のフードコート店は現金オンリーのところが多いですからね。
私のタコス
お店のお兄さんがソースの種類を言うときに、「からーい?ちょとからーい??」と日本語で聞いてくれました。急に日本語混ざると一瞬反応できなくなりますよね。ちょっと面白かったです。
コールドストーン
フードコートから直接出入りできるところにフローズンヨーグルトのお店があります。お店横のドアから外に出るとアイス屋さんもあります。今回は友達とみんなでオリジナルフローズンヨーグルトを作ることにしました。
ヨーグルトの味だけでなくトッピングの種類も豊富です。フルーツもいくつかありました。缶詰っぽかったですけど、そこはしょうがないですかね。イチゴは少ししか置いてなかったけど、あれはアメリカイチゴなのかな。なんとなく日本イチゴに似ていたけれど…。
チェリーがアメリカンチェリーでなく、日本でよく見るピンクのさくらんぼだったことが残念です。グアムもこっちがメジャーなのだろうか。
4人分のヨーグルト(量り売りで各々$6~8)
なんというか全然違って個性出てますよね。写真だと個人的には一番右のものが美味しそうに見えるんですが、カップにたんまり入っているのでそれだけ料金はお高いです。
フードコート内は冷房が効いてかなり涼しかったので、みんなで外に出て蒸し暑い中いただきました。味はもちろん美味しかったです。
感想
来たら来たで楽しいけれど、わざわざ来る必要もないかな、って感じでした。1つ1つのお店に入って回るとかなり時間がかかって半日くらいは遊べるかもしれないけど、せっかくグアムに来たなら他の場所で楽しむ方が有意義な気がします。
時間が余って暇って場合はいいかもしれません。隣に映画館もありますしね。あとはお土産大量購入したい場合とか?んーでも、ショッピング目的なら他でもいいじゃんってなるので、やはり無理に来る必要はないよなって思います。
友達とわいわいしたいけどどこに行ったらいいのかわかんないって人には、無難にビーチをおすすめします。グアムの他の記事もあげているので、そちらから興味のある場所探してみてください。
グアム旅行の他の記事はこちらから
→ 2018春【南国リゾート】グアム4日間
Have a good day.